2016-01-01から1年間の記事一覧

【ExcelVBA】フォルダ選択ダイアログ

Shell.Application.BrowseForFolder() Dim Shell As Object, pathInfo As String Set Shell = CreateObject("Shell.Application") Set pathInfo = Shell.BrowseForFolder(&O0, "フォルダを選択", &H1 + &H10, "C:\") If Not pathInfo Is Nothing Then MsgBox…

【ExcelVBA】整数丸め関数

少数 → 整数へのキャストに伴う丸め Dim i As Integer i = 9 / 10 MsgBox (i) 結果 1 _人人_> 1 < ̄Y ̄ 少数部分が0.0 <= x <=0.5 の範囲なら 0 小数部分が0.5 < x の範囲なら 1。 ギリギリ四捨五入じゃない。なんだこの仕様。 関数まとめ Excelの関数を…

【ExcelVBA】配列の全件ループ(foreach相当)

汎用的な書き方 Dim ary(3) as Long ary(1) = 1 ary(2) = 2 ary(3) = 3 Dim i As Integer For i = LBound(ary) to UBound(ary) '... Next 静的配列ならば添え字が「1はじまり」~「配列個数」 ReDimした動的配列ならば添え字が「0はじまり」~「配列個数-1」…

【ExcelVBA】Shift-JIS以外でテキストファイルを書き出す

Fu○k Shift-JIS Excelは基本的にShift-JIS(正確には拡張したWindows-31J)しか使わない。テキストファイルを読み書きしようにも、他の文字コードが使えないのだ。 特にLinuxに置くパラメータやプロパティ、XMLでさえも書き出せない。 テストデータ自動作成ツ…

【ExcelVBA】ファイルパス関連のあれこれ(1)

唯一新FileSystemObject VBAデフォルトの関数や機能があるけど、結構汚くて使いたくない。 処理性能重視のクリティカルでない処理でなければ、FileSystemObjectを使うのが身のため。 (参考にさせていただきました) Office TANAKA - Excel VBA FileSystemOb…

【ExcelVBA】高速化メモ

移行手順書オールインワンでVBAスクリプトを作りこむになった。 難で今更VBA・・・と愚痴りたいが、まあExcelは相当優秀なツールだし Win32APIも使えて、あくまで.NETの先がけだけどフォームも作れる。 しばらくのエントリはこいつとの付き合いになろう。 ま…

【Linux】【bash】ファイル・テキストの内容をコンソールに出力するコマンド私的まとめ

エンプラ業務で手順書作ってる。 だるい。なんでこんな確認しなければならんのだ。 ということで、bashでできるコマンド一発で複数のファイルのエビデンスを取る方法をまとめてみた。 ファイルの一覧 特定階層のディレクトリ内ファイル一覧 ls -l [ディレク…

JVMのメモリモデル

勉強したことをメモ。 参考文献 以下記事が大変参考になった。 Javaパフォーマンスチューニング(3):Javaのヒープ・メモリ管理の仕組み (1/2) - @IT 第5回 チューニングのために理解しておきたいGCの4つのアルゴリズム:Javaはどのように動くのか~図解で…