2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【Talend】MetaServletAPIでTACにジョブをコマンドベースで登録するシェル

※2019/05/30 更新 ETLツール Talendを用いてジョブ実行基盤を運用しているが、 WebのGUIを用いたジョブ登録がめちゃくちゃリスキー。 Nexusを用いれば解放されるらしいが、もろもろの制約で導入できずにいる。 幸いにも、Talend v7.1.1 の時点ではMetaServle…

プログラマはソースコード分割の神になれるか?

身内が回してきたツイートを見て一言「若いな」と返してしまった。 クソコード動画「共通化の罠」 https://twitter.com/MinoDriven/status/1127539251761909760 軽く後悔しながら悶々としていたら、 コード分割についてある程度まとまりつつあったので、つい…

「詳細設計書」なんて言葉はなくなればいい

煽りタイトルがついているが別に「ソースコードの内容を一語一句Excelに日本語化してでIf文ごとにブレークダウンしたりするドキュメント」をdisる記事ではない。 隣の火事 隣のプロジェクトでちょっとした炎上があったのを見たのがきっかけで、日々ドキュメ…

【Redshift】クエリのボトルネックがどこにあるか判断する

AWS RedshiftはパワフルなDBだが、いかんせんクエリ特性に対するパフォーマンスの影響がRDBと違い、RDB育ちのエンジニアにとってはチューニングに四苦八苦しがち。 クエリのどこが遅いかを、堅実に測定する方法を一例として紹介する。 まずはクエリ実行して…

Redshiftの記事を整理・削除します

Redshiftのパフォチュの記事を色々書くも、とっちらかって全然まとまっていないので整理にかかる。 手始めに、いくつか低クオリティな記事を削除。 これは残しておく https://blog.hatena.ne.jp/packpak/packpak.hatenablog.com/edit?entry=1739134597163035…

【MySQL】CentOS7.5にMySQL5.7 Community Edition を rpmパッケージで yum localinstalする

矛盾塊のようなタイトルだけどこれマジモンの要件なんだよ。 ※下記の記事を参考にさせていただきました。 https://enomotodev.hatenablog.com/entry/2016/09/01/225200 CentOS 7 に MySQL 5.7 を yum インストールして初期設定までやってみた https://weblab…

【VBA】ReDim した変数を LBound(ary) したら負ける

VBAってクソだなエントリー。 ReDim ary(0) VBAは可変長コレクションオブジェクトをサポートする代わりに、 一度確保した領域を再度拡張する ReDim が用意されている。 Dim ary() As String ReDim ary(10) このとき、ReDimで確保されるインデックスは「0~10…